上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バスかベルリンのバスターミナルに到着した瞬間、なんだかとっても嬉しかった。
到着したのは、出発したと同じバスターミナル。
見覚えのある街並み。
ベルリンに『帰ってきた』という表現が一番ふさわしい。
いつもは、街に到着したら、大きな荷物を背負ったまま、まず町のツーリストインフォメーションを目指す。
そして予約した、もしくは目星を付けた宿の場所を確認し、そこへ向かう。
インフォの開いていない時間であれは、街の人に聞いたりする。
一応、事前に地図上でだいたいの地域は見ておくけど、やっぱりインフォで地図や情報が欲しいのでとにかく向かう。
宿に着いたらチェックインの作業。
時間が早ければ、まだ部屋に入れてもらえない。
知らない街で、言葉も通じない街で、交通機関もイマイチ分からないので、そして治安が悪いかもしれないので、とにかくエネルギーを使う作業。
時には、3時間くらいバックパックを背負ったまま、宿を探すこともある。
けれど、今、ベルリンではホルンさんちが私の宿。
チェックインの必要もないし、何より、場所も分かってる。
着いたら、
『チェックイン、プリーズ!!』
ではなくて
『ただいまー』
って言える、この幸せ、安心感。
ベルリン、すごく寒いです。
リヴィウより寒いかも。
なので暖房が欠かせない。
ホルンさんちの暖房は、
暖炉です。
しかも、中世のお屋敷にあるみたいな。

しかし、生まれてこのかた、暖炉の生活なんぞ、初めて。
ホルンさんは、
「アウトドアと一緒よ」
なんて言ってたけど、恥ずかしながら、アウトドアも実践は無知(未経験)です。
火おこしとか、したことないです。
なので少々心配だったけど、ちゃんとできた。
よかったー。

暖炉の火は暖かくて好き。
火を見てると落ち着く。
これが毎日の日課です。
到着したのは、出発したと同じバスターミナル。
見覚えのある街並み。
ベルリンに『帰ってきた』という表現が一番ふさわしい。
いつもは、街に到着したら、大きな荷物を背負ったまま、まず町のツーリストインフォメーションを目指す。
そして予約した、もしくは目星を付けた宿の場所を確認し、そこへ向かう。
インフォの開いていない時間であれは、街の人に聞いたりする。
一応、事前に地図上でだいたいの地域は見ておくけど、やっぱりインフォで地図や情報が欲しいのでとにかく向かう。
宿に着いたらチェックインの作業。
時間が早ければ、まだ部屋に入れてもらえない。
知らない街で、言葉も通じない街で、交通機関もイマイチ分からないので、そして治安が悪いかもしれないので、とにかくエネルギーを使う作業。
時には、3時間くらいバックパックを背負ったまま、宿を探すこともある。
けれど、今、ベルリンではホルンさんちが私の宿。
チェックインの必要もないし、何より、場所も分かってる。
着いたら、
『チェックイン、プリーズ!!』
ではなくて
『ただいまー』
って言える、この幸せ、安心感。
ベルリン、すごく寒いです。
リヴィウより寒いかも。
なので暖房が欠かせない。
ホルンさんちの暖房は、
暖炉です。
しかも、中世のお屋敷にあるみたいな。

しかし、生まれてこのかた、暖炉の生活なんぞ、初めて。
ホルンさんは、
「アウトドアと一緒よ」
なんて言ってたけど、恥ずかしながら、アウトドアも実践は無知(未経験)です。
火おこしとか、したことないです。
なので少々心配だったけど、ちゃんとできた。
よかったー。

暖炉の火は暖かくて好き。
火を見てると落ち着く。
これが毎日の日課です。
スポンサーサイト
| ホーム |